3月 2020のアーカイブ
ネガティブに考えすぎる性格で悩む人が試したい4つの処方箋
誰かのちょっとした言動をネガティブに深く受け止めたり、どってことない出来事に対してネガティブに捉えて先々のことを不安に考えたりすることはありませんか? ネガティブに考えすぎると、考えても答えが出ない取り越し苦労や不要に考…
続きを読むネガティブを引き寄せる2つの思考
ふと気がつくと心配ぱかりしている・・・不安を感じている自分がいる・・・。 私たち人間は、放っておくといつの間にかマイナスの方に思考がひっぱられる生き物のようです。 そしてマイナス思考が出てきた時は、間違いなく心が今ここで…
続きを読む「他人の目」が気になる原因はこれだった!!~他人から自由になろう~
私たちは、人との関わりなしには生きていけす、どうしても他人という存在を意識せずには生きていけない存在です。 そこで「他人の目」を多少なりとも意識して生活するのが私たちではないでしょうか? 中には何をするにも…
続きを読む落ち込ませる不安を取り除く方法
生ていくと、いろいろな心配事、不安な気持ちや恐れにのっとられて、コントロール不能、さらにますますネガティブの罠にはまっていく…ということがあります。 チャレンジしなければならない時、「無理無理~出来ないよ!!」と不安で逃…
続きを読む今のツライ考え方を変える方法
私たちは悩んでいる時「自分はダメだ!」「どうせ誰もわかってくれない!」「どうせ何をやっても上手くいくはずがない!」と決めつけて、自分を責めて追い詰めていきます。 そのような時は、現実を見ているようで、自分の思い込み、思考…
続きを読む親から受けた間違った「思い込み」をなくす方法
なぜなんだろう??? 皆さんは、日常生活でこんな思いを味わったことはありませんか? それは、決してあなたの性格や才能に問題があるからではありません!! ズバリ!幼い頃に決断した間違った「思い込み」が原因…
続きを読む【ネガティブ解消5か月後のインタビュー】他人に振り回されなくなりました!!
2019年6月に38日間でネガティブ思考を解消された 宮城県在住の50代の女性TMさんの 5か月後の今の現状を教えていただきました。 &…
続きを読む心の病が癒されるとき~「ありのままの自分を生きること」
心のプチ不調から鬱、強迫性神経症、パニック障害、そして統合失調症など様々な心の病が蔓延している世の中です。ちょっとした落ち込み、鬱っぽさ、心の不調を経験されなかった人はいないでしょう。心の病は…
続きを読む